日記
2025/05/11
ひっそりと咲くシラネアオイ

敷地内の手つかずの自然の森には珍しい草花が生息しています。
そのうちの一つが「シラネアオイ」。
シラネアオイはキンポウゲ科に属し、日本固有種の代表的な花です。
その大きな紫色の花びらは、実は花弁ではなく、色づいた蕚(がく)なんだそうです。
「多様性ホットスポット日本」を代表する重要な生物のひとつですが、
近年の環境変化により群生地が減少し、今では貴重な山野草となっています。
厳しい冬を乗り越え、雪にも負けずに咲く自然の恵み。
この季節ならではの美しい草津の景色をぜひ楽しんでください。
